メインコンテンツまでスキップ

暗号・復号化

BXIは、送受信電文のセキュリティ管理のため、電文に対する暗号・復号化に対応している。

暗号・復号化方式

全電文の暗号・復号化

ゲートウェイコンポーネントで電文全体を暗号・復号化する。

個別項目の暗号・復号化

Unmarshal(電文解析)時に電文フィールド別に復号化し、Marshal(電文作成)時に電文フィールド別に暗号化する。

暗号・復号化ルーター

ソリューション区分ルーター説明
FEPExternalHeaderUnmarshalRouter対外共通部Unmarshal処理ルーター
InternalHeaderUnmarshalRouter対内共通部Unmarshal処理ルーター
ExternalBodyUnmarshalRouter対外個別部Unmarshal処理ルーター
InternalBodyUnmarshalRouter対内個別部Unmarshal処理ルーター
RestMessageUnmarshalRouterREST Unmarshal処理ルーター
ExternalMarshalRouter対外伝送電文Marshal処理ルーター
InternalMarshalRouter対内伝送電文Marshal処理ルーター
RestMessageMarshalRouterREST Marshal処理ルーター
MCI、EAISystemHeaderUnmarshalRouterシステム共通部Unmarshal処理ルーター
SystemBodyUnmarshalRouterシステム個別部Unmarshal処理ルーター
RestMessageUnmarshalRouterREST Unmarshal処理ルーター
SystemMarshalRouterシステム伝送電文Marshal処理ルーター
RestMessageMarshalRouterREST Marshal処理ルーター

登録手順

  1. 機関別に暗号化アルゴリズムが異なるため、それに適する暗号・復号化プログラムを開発する。
  2. Base Setting Management > Program Informationに開発した暗号・復号化ユーザープログラムを登録する。
  3. Base Setting Management > Encryption Informationに暗号・復号化グループおよびグループの各単位で実行するプログラムを登録する。 暗号化は登録順に処理され、復号化は登録逆順に処理される。
  4. Base Setting Management > Institutional Business Information/System Business Informationで暗号・復号化方式および暗号化グループを設定する。
  5. (個別項目の暗号・復号化の場合)Message Management > Message Layoutで当該するフィールドに暗号化するかどうかを設定する。
info

BXIはSEED-256ARIA-256AES-256T-DESなどの基本暗号化アルゴリズムを提供する。当該アルゴリズムを使用する場合、上記登録手順の1. のプログラム開発は行わない。

暗号化情報の構成項目

  • Encryption Program ID : 暗号化を処理するプログラム
  • Encryption Key Length : 電文を暗号化するキーの長さ
  • Encryption Key : 暗号・復号化する際に、使用すうるキー。暗号化キー長が128bitの場合16bytes、196bitの場合24bytes、256bitの場合32bytesの文字、数字、特殊文字を入力する。
  • Initialization Vector : 暗号文がパターン化されないように初期化ベクトルを保存する。